おはようございます、sukesanです。僕と妻と子の田舎暮らしが始まって約1ヶ月、それまでガレージというよりも「納屋」といった感じの建物がありました。まずはその改装まえの様子をご覧ください……。

いかがでしょうか……。納屋どころか物置って感じですよね。ここをオサレにしたい! と立ち上がりまして、希望としてはミニ映画館にして、家族でまったりできればな、と思っていたのです。

まずは全ての物を分別しながら処分。ちなみに、地域の業者さんに10キロ150円という値段でトラックで数回引き取っていただきました。スッキリ!
さて、問題はここからです。頭ではなんとなく完成像が浮かんでいたのですが、現実はなかなか違いまして、色々とテコ入れする必要があることが分かってきました。

スクリーンがあるということは、それに投影するプロジェクターが必要ということになりますな。こちらは以前から愛用している物を使いました。

つまりは、Switchやプレステとかも繋げることいができるわけです。でもね、プロジェクターってテレビモニターと比べて、使い勝手とか本当にしっかり映るの? とか購入に踏み切れない方も多いと思うんです。が、この『Nebula Capsule II』はすげえっすよ……。Android搭載は前記しましたが、こいつはバッテリーでも駆動します。つまり、持ち運べるプロジェクターなんです。

こちら、暗いのでちょい画像が荒いですが、スクリーンではなく壁に直接写したものです。結構すごくないですか? この大きさでこのパワー。昔のでかいプロジェクターってなんだったんだよ……って感じ。しかも音も素晴らしいのです。

そしてなんとか理想の形に近づいてきました。

なんか変な霊魂が写っていますが……。

いかがでございましょう!? あの物と埃だらけの倉庫が、そこそこオサレなミニ映画館に?
ちなみに、上映しているのは『ウォーキング・デッド』(アマゾンプライムで見放題さ)↓写真をクリックでAmazonプライム入会ページに飛べます。
今年の夏はちょっとオサレな倉庫(ガレージ)で家族で映画鑑賞です!
お読みいただきありがとうございました。
※中で紹介している商品は僕が実際にこのように使って、本当にいいぞ! と思ったものだけを紹介させていただいいております。
